こんばんは! mii(@mimii_room)です。
貯金って難しくて、まず何から始めたらいいかもわからないし、どう貯金したらいいのかもわからないですよね…
銀行口座の残高も少なくなり、給料日が待ち遠しい…そんな日々を送っていませんか?
今回紹介する方法を実践したことによって、私は毎月の貯金が10万円以上できるようになりました!
どうしても出費が多い月は10万円以下のときもありますが、5万円以上は必ずできています!
順番に紹介しますので、ぜひ試してみてくださいね!
まずは支出を把握する
よくいただく質問で、何から始めたらいいですか?ということを聞かれるのですが、まずは自分の1か月の支出を把握してみてください。
私は家計簿を書いて把握していますが、家計簿アプリやエクセルなどを使ってもいいと思います。
貯金ができないという方は、気づいたらお金がなくなっている、ということがあるのではないかと思います。
私もそうでした…!
気づいたらお金がない状態をなくし、何にいくら使ったのかをわかるようにしてみましょう!
月の予算を決める
支出を把握できたことによって、自分の無駄遣いと、必要な出費がわかったと思います。
その必要な出費を参考に、少なすぎず、多すぎないで月の予算をだいたいでいいので決めます。
私の場合は、家賃、光熱費、通信費は口座引き落としなので、それ以外の生活費(月4万円)があれば生活できます。
クレカはまた別で、ネットショッピングや高価なものを買うときは使うこともあります!
月にお金をおろすのは1回だけ
月の予算を決めたら、その予算だけ毎月1回おろして、そのお金で1か月やりくりします。
私も過去、足りなくなったらお金を都度おろしに行ってすぐなくなる…ということを繰り返していました。
予算内で過ごすことができて、お金をおろすことがなければ、絶対に貯まっていきます。
欲しいものリストを作る
欲しいものがあったら、思い付きや見たその時にすぐ買ってしまっていませんか…?
これも過去の私に当てはまっていたことなのですが、結構買ってから後悔することが多かったように感じます。
セールで安いからと言って買ったけど結局着ない服とか…
それを防ぐために、まず1度欲しいと思ったものはメモに書きだしてみます!
書くことによって、冷静に欲しいものについて考えることができます。
そして、数日考えてみると、今は買わなくてもいいかと思えるようになったり、結局欲しくなくなったりと、物欲を抑えることができるのです。
クレジットカードは持ち歩かない
もしクレジットカードを使いすぎてしまうのであれば、持ち歩かないようにしてみてください。
または、クレジットカードではなくデビットカードに変更することも良いことだと思います。
私自身も、クレジットカードの使い方は上手ではありません。
だから、ルールを決めて使いすぎないように気を付けています。
生活費の余りはそのまま貯金する
生活費の予算を決めてお金をおろしたと思いますが、そのお金で1か月やりくりして余ったお金は、そのまま次回お金をおろすときに入金します!
流れは下記のような感じです。
- 5月の生活費(私の場合は4万円)を給料日後にATMから下す
- 5月は4万円でやりくりする
- やりくりの結果、3,000円余る
- 6月の生活費(4万円)を給料日後にATMから下す前に、余りの3,000円を入金する
- 6月の生活費(4万円)をATMから下す
余りのお金を入金することによって、貯金のスピードを早めることができます!
通帳記帳はこまめに行う
月に1回しかお金を下さない場合はその時で構いませんが、複数回下ろしてしまった場合は、都度通帳記帳を行い、何のために下したのかわかるようにしてください。
なんのために下したのかを分かるようにしないと、何で下してしまったのか、何に使ったのかを忘れてしまいます…
後から反省できるように。それと、通帳記帳を行うことによって貯金額が増えていく様子が目に見えてわかって貯金が楽しくなります!
まとめ:何から始めたらいいのか。貯金のコツ!
今まで紹介した貯金法を、順番にまとめます。
ぜひ、1から順番に試してみてください。
家計管理について書籍も出版しています!参考の手助けになりましたら幸いです!
私はこれで貯金ができるようになりました!
コメント