家計簿【2020年5月家計簿】過去最高!貯蓄率52%、貯金額119,239円でした! こんばんは!mii(@mimii_room)です。5月の家計簿の締め結果をご報告いたします!>>4月の家計簿締め結果はこちら一人暮らし家計簿:収入・支出・貯蓄率今月は収入が229,251円あり、生活費が110,012円かかったということがわ...2020.05.27家計簿
くらし【都内1K6畳】狭くても快適におしゃれに過ごす、狭い暮らしのいいところ こんばんは~!mii(@mimii_room)です。私は現在東京23区内、1K6畳ロフト付き、家賃8万ちょいの家に住んでいます。東京、家賃がめちゃくちゃ高いんですよね…!地元なら考えられない高さです。始めて一人暮らしをしたのがこの6畳の部屋...2020.05.26くらし
収納カラーボックスで安く作る、テレビ台と収納ボックス こんばんは~!mii(@mimii_room)です。テレビ台って、買おうとすると結構お値段が張るんですよね…おしゃれだな…と思ったテレビ台も、このように1万円近く値段がすることがほとんどです。(function(b,c,f,g,a,d,e)...2020.05.25収納
くらし100均のリメイクシートを使って!キッチンの壁をオシャレにプチDIYリメイク! こんばんは~!mii(@mimii_room)です。インスタグラムで前回紹介しましたが、ゴールデンウィークのおうち時間を利用して、キッチンの壁をおしゃれにリメイクしてみました~~!!ちなみに参考にさせていただいたのはharuちゃんのキッチン...2020.05.24くらし
節約貯金ができないのはなぜ?実体験をもとに、貯金できない理由を考えてみた。 こんばんは~!mii(@mimii_room)です。私は今はなんとか貯金ができるようになりましたが、過去大学生のころは全く貯金ができませんでした。大学生のころの貯金状況はこちら。>>大学生の貯金額をリアル公開!~実家暮らしなのに私が貯金でき...2020.05.22節約考え方
くらし社会人3年目女子が一人暮らしを始めて気づいたこと こんばんは~!mii(@mimii_room)です。今回は、私が一人暮らしを始めてから気づいたことについて紹介したいと思います!ちなみに、私が一人暮らしを始めたのは社会人1年目の11月からで、現在一人暮らし歴1年半です!では早速ご紹介、、、...2020.05.21くらし
料理【一人暮らし女子必見! 】常備しておくと便利な食材まとめ こんばんは!mii(@mimii_room)です。一人暮らしを始めて1年半経ちました。一人暮らしを始めて自炊しようと思ったけど、食材を腐らせたり余らせてしまった…!という方は少なくないと思います。私は今まで食材の無駄をほとんどしたことがなく...2020.05.20料理
貯金額楽しく貯金を続けるコツは?無理なくできる方法4選 こんばんは!mii(@mimii_room)です。今回は、楽しく貯金を続けるコツを紹介しようと思います。「貯金」といえばなんだかしんどそう…と感じてしまいがちですが、そんなことありませんよ!楽しくできて、「趣味は貯金!」なんて言えるようにな...2020.05.18貯金額
Instagramインスタから「著作権法違反でアカウント削除しますよ」ってメールが来た!これって本物? こんばんは!mii(@mimii_room)です。今日インスタグラムに登録しているメールのフォルダを確認していたところ、Instagramからこんなメールが届いていました。We regret to inform you that your ...2020.05.17Instagram
節約楽しく節約ができるのはなんで?節約が楽しいと感じる理由を紹介! こんばんは!mii(@mimii_room)です。私も過去は節約ができない人で、節約を「楽しい」なんて感じたことがありませんでした。でもどうせなら何事も楽しくしたいですよね…!今の私の趣味は「節約!」「貯金!」と言えるくらい節約と貯金が好き...2020.05.15節約考え方