こんばんは! mii(@mimii_room)です。
今回は、私のケータイ代がめちゃくちゃ安くなった理由をお話しします。
端的にお話しすると、「楽天モバイル」に変更したからです!
私が楽天モバイルに変更した理由
- 1ヶ月のデータ使用量に応じて料金が変動する
- キャンペーンが豪華
- MNOなので通信速度が安定している
- 楽天ポイントが貯まる!使える!
- 通話アプリの使用で通話料金無料
- iPhoneが使用可能
- デザリングが無料で使用可能
- 楽天回線を利用できない場合はau回線に自動で切り替わる
- 海外でも利用できる
- 2022年7月1日より新料金プラン開始で1GBまで実質最大4ヶ月無料
私自身かなり楽天を利用しているので、楽天モバイルへの変更はメリットしか感じませんでした。
そして、今までよりも月々の料金が安く済みます。
料金プラン
楽天モバイルの料金プランはとてもシンプル。

詳細はこちらのページでご確認ください。
→ 料金ページ

自分がどれくらいのデータ量を使ったかによって、料金が変わるシンプルな仕組みです!
2022年7月1日より新料金プランが開始
楽天モバイルは2022年7月1日から料金プランが変わり「Rakuten UN-LIMIT VII」になります!
現在楽天モバイルを利用している場合は、同日以降、自動的に新料金プランへ移行します。
従来プランの、1GB以下月額0円のプランは廃止されます。新プランでは0GB〜3GBのデータ利用で、月額1,078円(税込)です。
ただし、移行期間である2022年7月1日〜2022年8月31日までは、従来プランと同様、データ利用量が1GB以下の場合、月額料金0円です。
また2022年9月1日〜2022年10月31日までは、データ利用料が1GB以下の場合は1,081円相当※の楽天ポイントが還元されます。
お得なキャンペーン
現在、下記のお得なキャンペーンを実施中です!
- iPhone SE(第3世代)購入で最大35,000ポイント還元!
期間:2022年4月1日(金) 0:00~5月11日(水) 8:59 - iPhone激トク乗り換えで最大35,000ポイント還元
期間:2022年4月1日(金) 0:00~5月11日(水) 8:59 - お持ちのiPhoneで超トク乗り換えキャンペーン
期間:2022年4月1日(金) 0:00~5月11日(水) 8:59 - Android製品値引きキャンペーン
期間:2022年4月1日(金) 9:00~5月11日(水) 8:59 - モバイルWi-fi実質0円キャンペーン
期間:2022年2月26日(土)~終了日時未定 - RakutenHandが実質0円!
期間:2022年4月1日(金) 0:00~5月11日(水) 8:59
特におすすめなのはこちら。
iPhone SE(第3世代)購入で最大35,000ポイント還元!

2022年3月に発売された第3世代のiPhoneSEで早くもキャンペーンが実施されています!
他社から乗り換えでiPhone SE(第3世代)を購入すると、最大35,000ポイントの楽天スーパーポイントが還元されます!
初めての申し込み (機種共通) | もらえるポイント |
---|---|
10分通話かけ放題申し込み (機種共通) | 5,000ポイント |
iPhoneアップグレードプログラム加入 (機種共通) | 5,000ポイント |
他社から乗り換え&iPhone SE(第3世代)購入 | 20,000ポイント |
最新のiPhone SE(第3世代)を安くお得に購入するチャンスなので、是非活用しましょう!
iPhone激トク乗り換えで最大35,000ポイント還元

iPhoneを対象とした割引キャンペーンで、対象のiPhoneによって最大35,000円相当のポイントが還元されます!
キャンペーンの対象者は以下です。
- 新規・乗り換え・格安SIMの楽天モバイルからのプラン変更でRakuten UN-LIMIT Ⅵに加入
- Rakuten UN-LIMIT Ⅵの申し込みと同日にiPhone機種のいずれかを購入する
- Rakuten UN-LIMIT Ⅵの利用開始手続きを行う
- Rakuten Linkアプリを利用する(Rakuten Linkアプリを用いた発信で10秒以上の通話)
新規や乗り換え、格安SIMの楽天モバイルからのプラン変更と同時に、対象のiPhoneを購入すると最大35,000ポイントが付与されます。
初めての申し込み (機種共通) | もらえるポイント |
---|---|
10分通話かけ放題申し込み (機種共通) | 5,000ポイント |
iPhoneアップグレードプログラム加入 (機種共通) | 10,000ポイント |
他社から乗り換え&iPhone 13シリーズ購入 | 20,000ポイント |
新規契約・プラン変更&iPhone 13シリーズ購入 | 10,000ポイント |
他社から乗り換え&iPhone 12シリーズ購入 | 15,000ポイント |
プラン変更&iPhone 12シリーズ購入 | 5,000ポイント |
iPhoneの種類によって付与ポイント数が異なるようですが、かなりポイント還元がアツいです!!

ちなみに35,000ポイントもらえるのは、「他社から乗り換え&iPhone 13シリーズ購入」+「iPhoneアップグレードプログラム加入」+「10分通話かけ放題申し込み」を契約した場合です!
10分かけ放題は契約後、すぐに解約してもポイント還元対象になります!
しかし、解約を忘れると1,100円の月額料金が発生します。
ポイントをしっかりもらって無駄な出費を防ぐためにも、10分かけ放題が不要な方は解約を忘れないようにしましょう!
RakutenHandが実質0円!

楽天モバイルのオリジナル端末Rakuten Handが実質0円になるキャンペーンです!
私も実際に購入し、ポイント還元によって実質0円になりました。
サブや、モバイルWi-fiとしても利用可能なのでとっても便利です◎
SPU ポイント+1倍
普段から楽天市場を使っている方にはおなじみの、ポイントアッププログラム「SPU」が、楽天モバイルユーザーであれば+1倍されます。
こちらは期間の指定は無い、毎月適用される特典です!
何でほぼタダになる?
楽天モバイルのメリットの一つとして、楽天ポイントを利用して料金の支払いができる点が挙げられます。
私の場合、かなり楽天経済圏で暮らしており、家ではWi-fiを利用しているので1G以下に抑えることも可能なのです…!

20G以上使っても3000円ちょっとだしね・・・!
なので、全てポイント払いにすると月々の携帯代がほぼタダということに!
楽天経済圏に住めば住むほどお得になります。
個人的に感じるデメリット
今まで数か月間使ってみて、通信速度も問題なし、料金も安い、キャンペーンが豊富などといったたくさんのメリットを感じましたが、1点だけデメリットだなと感じることが…
それは、「地下で電波が入らない」ということです。
まだまだ新しいMNOなので、電波環境は今現在も整え中かと思います。
普段、家や出先で使う分には全く問題ないのですが、地下に入ると電波が入らない…
ただ、その場合はパートナー回線につながるので問題ないことは問題ないのですが、通信量を使ってしまう…
普段は全く問題なく使えていて、しかもたくさんのメリットがあるのでいいかな…と思えますが、今後改善してくれることを願うばかりです笑
まとめ
私はもともとLINEモバイルを利用していましたが、楽天モバイルに変更することによってさらに料金が安くなりました…!
現在、キャンペーンや、SPUも+になりますし、また、今まで使ってみて通信速度の懸念点もありませんでした。
楽天をよく利用する人、さらにはdocomoやauといった他キャリアよりもかなり安く、無料で5G(ファイブジー)も使えるのはかなり魅力的です!

楽天モバイル、めちゃおすすめですー!

コメント
つい昨日ソフトバンクからLINEMOに変える手続き行ってしまいましたこれ最初から見てればよかったです
ちょっと使ってギガ数もっと抑えられそうなら私も楽天モバイルに変えようと思いました!
記事参考になりました☺️
本当ですか…!ありがとうございます!
それぞれの会社のメリットデメリットがあると思いますので、検討材料にしていただけたら嬉しいです☺