こんにちは! mii(@mimii_room)です。
私は現在Instagramにて11万人のフォロワーがいます。(※Instagram開始8か月時点)
そんな私が1万人のフォロワーを達成したのは、Instagram開始後45日目でした。
1日に増える人数でいうと、約220人ほどです。
2か月の時点では、2万フォロワーを達成していました!
今回は、Instagramのフォロワーが0人から1万人になるまでの過程、やったこと、気を付けたことを書いていきたいと思います。
Instagramのフォロワーが増えるとできること
書籍の出版、書籍に掲載される
これを夢になさる方も結構いらっしゃるのではないでしょうか…!
インスタグラムで人気ある方は、書籍を出されている方も多いですよね。
私も、KADOKAWAさんよりお話をいただき、2021年3月27日に書籍を出版いたします…!
ちなみに、現在私の書籍掲載はこちらです。

表紙にも掲載いただいてます!ありがたや~~!
テレビ出演
こちらも実際にいただいたお話です。
現状、会社勤めの社会人のため顔出しをしておらず、見送らせていただきましたが、こういったお話をいただくことも…!
普通の一般人なのに、すごいです!!
公式ブロガー
こちらもお話をいただきましたが、現在このブログを運営しているので手一杯のため、お断りしました。
アメブロやlivedoorで無料ブログを始めて、インスタグラムで人気が出て公式ブロガーになるという方もいらっしゃいますね!
PRでマネタイズ
フォロワーが3,000人、1万人を超えるとお声がけいただくことが多いです。
あまりやりすぎるとよく思われないですが、自分がいいなと思ったものを紹介して、お金を稼ぐこともできるんです…!
インスタグラム、凄すぎませんか!?
Instagramを始めたきっかけ
私はセンスもなにもないただの一般人で、8か月前はフォロワーが11万人を超えるアカウントになるなんて到底思っていませんでした。
そもそものきっかけが、

一人暮らし始めたけど家計簿続かなくなったから、家計簿アカウント始めて続けられるように頑張ろう!
でした。
どうせ投稿するなら少しでもおしゃれにしたいな…!と思い、いろいろな家計簿アカウントの方をフォローし、参考にしました。
そもそもフォロワーを増やす目的ではなかったため、本当にびっくりびっくりな感じなのです…!
が、私がやってきたこと、やっていることをご紹介したいと思います!
最初にやること:Instagramのアカウントの方向性を定める
私のアカウントは、「貯金、節約、その他ライフスタイルもろもろ」です。
「フォローする」ということは、「そのアカウントで有益な情報を知りたい!」ということだと思っています。
参考にしたい!とか、ためになる!とか、少なくとも私はそうです。
おそらく、私のアカウントをフォローしてくださっている方も、私のアカウントで、貯金や節約について有益な情報を知りたいからフォローしているのではないかと思います。
ですので、まずはInstagramの方向性を定めてください。

イラスト、家計簿、ファッション、ライフスタイルなど…
※逆にこれをごちゃごちゃにすると見辛いですよね
どんな投稿が流行っているのか分析する
私の経験上、フォロワーやいいねが増えやすいのは「共感」、「簡単で真似しやすい」です。
あとは、「文字入れ投稿」です。
これは多くの方もやっているかと思いますが、文字入れの背景はただの画像より実際の写真のほうがいいと思います。
見やすいな、見たくなるなというような投稿をぜひ参考にしてみてください。
この文字の入れ方は、この人のアカウントだなとわかるような差別化も図れるととてもいいです。

パソコンやスマートフォンWeb上でInstagramをみると、いいね数が確認できるので、そちらで確認してどんな投稿が人気なのか分析するのもいいと思います。
>>私のインスタ画像編集方法の紹介!手書きの文字はどうやって入れる?半透明の背景はどうやって?
一気にフォロワーが増えた理由
私のInstagramで、一気にフォロワーが増えたのはこの投稿がきっかけです。
アカウント開始後4日後の投稿ですが、この投稿はかなり反響がありました。
そして、ライフスタイル系の投稿をまとめて投稿しているアカウントがあると思うのですが、そちらに紹介されたことによってさらに増加しました。

有名なのは、マネディアさんやわたしの節約さん辺りですかね…?
※いろいろな意見がありますが、こういったまとめアカウントは個人の投稿を利用してアカウントを大きくし、利益を得ているので、アカウントがある程度大きくなったら掲載の許可をしない、という選択をするのもいいと思います。
この投稿からわかることは、
- 10か月で150万円貯金できた実績がある=成功体験がある
- この人をフォローすれば、貯金できる方法がわかるかもしれない
ということではないでしょうか。
ちなみにですが、成功体験はめちゃくちゃ強いです。
その人にしか達成(経験)できていないことが多いので、差別化を図りやすくなります。
例えば…
- 貯金が100万円達成した!
- ミニマリストになった!
- 借金の返済が完了した!
- 食費が月1万5千円になった!
などなど、なんでもいいと思います。
自分が一体どんな人であればフォローしたくなるのか、知りたいと思う情報は何なのかを考えてみてください。
コメント